欅坂&日向坂のトークアプリってなに?どういうサービス?
このページを見に来られているということは、欅坂46と日向坂46のファンであり、トークアプリに興味があるということでよろしいでしょうか?

Twitterでもたまに「○○talk」とかがトレンドに入っていることがありますよね。それを見て「これって何?」と思っていた方もいるかもしれません。
今回はそのトークとは何なのか、どういうサービスなのかというのを紹介していきたいなと思います。
トークはメンバーのことをより深く知るためには「必須級」のサービスになっているので、このページを見て気になった方は是非トークの購読を始めてみてください!
トークってそもそもなんなの?
まず、トークというのは

こちらのアプリで利用できるサービスのことです。「欅坂 メッセージ」 「日向坂 メッセージ」と検索すればヒットするはずです。
このアプリではトークの他に、メンバーのブログを見ることが出来たり、各グループの最新情報を見ることができます。
特に、ブログが更新されたときに「ブログを更新したという通知」を受け取ることができる機能は非常に便利です。しかも、全員ではなくて、好きなメンバーの通知だけを取ることもできるので、ファンなのであればダウンロードしておいて損はないアプリです。
トークのサービス内容
次に、本題のトークのサービス内容に入ります
アプリを起動し、好きなメンバー(トークを始めたいメンバー)を選ぶとこのような画面が表示されます。


ご覧のように月300円で開始することができる、いわゆるサブスクリプション系のサービスになっています。
300円を払って購読を開始すると、メンバーから不定期でメッセージが送られてくるようになるわけです。


購読を開始するとオンラインの中に購読を開始したメンバーが表示されるようになります。ちなみに、オフラインとなっているのは過去に購読をしていたメンバーということです。決してゲームなどでよくあるオンライン、オフライン状態ではなく、購読をしている、していない の区別です。
あと、2枚目の画像を見ると「佐々木美玲」のところに「1」とついていますよね?これはメッセージが1件きているという表示です。この辺りは普段LINEなどを利用されている方なら大体見当がつくでしょうが、一応説明しておきます。
そして、トークのもう一つの大きな機能としては、
こちらからもファンレターを送ることができる。
ということです。
一回120円の有料のサービスではありますが、手軽にメンバーにメッセージを送れるというのもこのサービスの魅力です。
どんなメッセージが送られてくるの?
メンバーによって送られてくる頻度も様々ですし、送られてくる内容も様々なのですが、一つ言えることはメッセージ(文章)だけではなく、「画像」「動画」「音声」なども送られてくるということです。
※ちなみに多いメンバーは月に300件以上送ってくることもあります。
「リハーサルの時の写真です!(画像)」
「昨日こんなご飯作りました!(画像)」
「レター(さっき言った120円で送れるファンレターのこと)で送られてきた質問に答えます!(動画)」
「おやすみ電話(音声)」
「モーニングコール(音声)」
「今日起きたこと(文章)」
など、色々なものがあります。
例を出すと欅坂46の「大園玲」は毎日必ず「電話」と「動画」を送ってきてくれます。
他にもゲーム実況をして編集して送ってくれるメンバーもいるらしく、自由度が高いものとなっています。
トークはブログなどで見せる部分よりもよりプライベートに近く、メンバーとの距離が近いものとなっています。
トークにはルールがあります
トークには必ず守らなければならないルールがあります。それは、
SNSなどにトークの内容を載せてはいけない
ということです。やはり有料のサービスなので、送られてきた写真をアイコンに使ったりするのはもちろんダメですし、こういうのが送られてきたと言って画面をスクリーンショットして友達に送ったりするのもダメです。(もちろんスクリーンショットじゃなくても×)
購読しているから見れている物ですし、それゆえの特別感というのもやはり存在するので、トークを始めたという人はこのルールは必ず守るようにしましょう。
最後に
今までたくさんのトークを見てきましたが、欅坂46の「増本綺良」のトークはかなりオススメです。
動画もメッセージも凄く面白いですし、送られてくる頻度も結構高いので、購読した時には彼女のファンになってしまうことでしょう。
誰にしようか迷っている方には「増本綺良」をオススメします。損はしませんよ?
みなさんも推しメンだけではなく、色々なメンバーのトークを購読してみることをオススメします。
それでは!