タイピング練習にオススメのサイトを紹介!
これからの時代にタイピングの技術は絶対必要!
今でもパソコンを使う機会というのは非常に多いですが、これからはもっと増えていくはずです。
それは社会人だけではなく、学生であっても同様です。
特に大学生になればレポートなどをWordをつかってパソコンで作成する機会が増えると思います。
そうなったときに、他の人よりもタイピングが速いとそれだけレポートを作るスピードは他の人よりも早くなりますので、その時間を他のことに使うことができます。
こういう小さな「差」が日々積み重なって大きな「差」になっていくわけです。
だからできれば高校卒業までにタイピングの技術は習得しておきたいですね、あると確実に便利だと思います!
どうやって練習すればいいの?
タイピングの速度を上げるためにまずは「ブラインドタッチ」を習得しないといけません。
ブラインドタッチ:
キーボードのキーを見ずにタッチすること
これがあるのとないのとでは非常に大きな差が生まれてしまいますのでまずはこの技術を習得できるようにしたいです。
では、どうやったらブラインドタッチができるようになるのかというと、やっぱりとにかく何度も練習することですね。
最初はスピードが遅く、キーの位置も覚えられなくて嫌になり、とても苦労するかもしれませんが、そんな時でも挫けず何度も練習することが大切です。
今回は、そんなタイピング練習に楽しく取り組むことができるサイトを紹介したいと思います!
Flashタイピング 【寿司打 – SushiDA -】 – Neutral

これはかなり有名なサイトですので知っているという方も多いとは思いますが、紹介させてもらいます!
タイピングの練習をするならこれがやはり一番良いのではないかなと思います。

このように難易度を選ぶこともできますし、最後にはスコアも表示されるので自分の成長が見えやすくてやっていてとても楽しいと思います。
ザ・シンプルといった感じでとっつきやすいですね。
まずはこのサイトで始めてみてはどうでしょうか??
http://typing.sakura.ne.jp/sushida/
タイピング練習の「マイタイピング」
このサイトは僕が個人的に一番オススメするサイトです!
このサイトの大きな特徴は、タイピングの練習をすることももちろんできるのですが、自分でタイピングを作成して公開することもできるのです。
この機能があるおかげで多様性が生まれ、「歌詞」「学習系」「アニメ系」など様々なジャンルのタイピングを楽しむことができるんです!

やっぱり自分の好きな曲とかアニメのセリフとか名前とかで練習できるとテンションが上がりますし、練習がはかどりますね。
他にもスコア表示の機能や、タイプミスの多かったキーの表示など、自分の課題を教えてくれる機能もあるのでとてもオススメです。
今話題の「鬼滅の刃」のタイピングとかも調べてみればたくさん出てきますので調べてみてはいかがでしょうか!
最後に
僕自身はオンラインゲームのチャットでタイピング(ブラインドタッチ含む)を習得した人なので、タイピングを習得する苦しさはあんまり分からないのです。
それはやはりオンラインゲームを楽しんでプレイしていたことに起因すると思います。なので、みなさんも少しでも楽しんでタイピングを練習できるようなコンテンツを見つけてほしいなと思います!
それが恐らく習得への一番の近道でしょう!
僕はタイピングがある程度できるとはいえ、暇なときには今回紹介したサイトなどで練習しているときがあります。
それぐらい気軽に楽しくできるサイトなので、ぜひのぞいてみてください!